診療案内

HOME > 診療案内 > 内科 > 漢方薬

内科

漢方薬

漢方薬は以前は漢方医や漢方薬局などで扱っていましたが、現在では市販薬まで含め広く一般に使われています。
通常の診療でも漢方薬を処方することがあります。
もちろん当方は漢方医ではありませんので、生薬を調合することはできません。
生薬を組み合わせたエキス剤を処方しています(エキス剤は各メーカーからそれぞれ100種類以上が製造されています)。

エキス剤はそれぞれ、生薬を足し合わせて作用を増したものです。
症状のみならず個々の体格や状態から適当な薬を選択します。

例えば補中益気湯という薬は、オウギ、チンピ、トウキ、カンゾウ、サイコ、ショウマ、ニンジン、ショウキョウ、ソウジュツ、タイソウという生薬を組み合わせたものです。また、適用するケースは、夏やせ、病後の体力増強、結核症、食欲不振、胃下垂、感冒、痔、脱肛、子宮下垂、陰萎、多汗症など多岐にわたり、「消化機能が衰え、四肢倦怠感著しい虚弱体質者の諸症」となっています。

このようにいわゆる西洋医学の薬とは選択の仕方がやや異なりますが、効果を発揮することもあります。
漢方薬の飲み方は通常1日3回、食前または食間に内服します。漢方薬は「空腹のときの方がより効果がある」とされているからです。
漢方薬にも副作用はありますので内服に際しては注意が必要です。

 

TOP

診療時間水・日・祝はお休みです

診療時間  
9:00~9:30 検査 胃○ 胃○ 胃○ 胃○
9:30~12:30 外来
14:30~15:00 検査 大腸○ 大腸○
15:00~18:00 外来