診療案内

HOME > 診療案内 > 肛門科

肛門科

肛門科

肛門の役割は日常において便を抑え、かつしかるべき際に排便を円滑に行うことです。
そういう意味では24時間常に機能している臓器だといえます。
痔核、痔瘻、裂肛が肛門の3大疾患です。

その中でとくに多いのは痔核(内痔核および外痔核)です。
内痔核は俗にいう「いぼ痔」で肛門の内側の血管が拡張したものです。
脱肛、出血、痛み、ときにかゆみなどの症状があります。
内痔核は肛門の内側にできますので、脱肛した場合以外は通常自分で触れることはありません。
外痔核は血栓性外痔核といい、炎症を起こすと痛みの原因となります。

痔瘻は肛門の内外に通じる細いトンネルができる病気です。
少量の粘液が排出されますので、下着が汚れたりすることがあります。
トンネルが形成されるのに先立って肛門に膿がたまる肛門周囲膿瘍ができることがあります。
肛門周囲膿瘍の症状は肛門の膨隆、痛みで高熱が出ることもあります。

裂肛は俗にいう「切れ痔」で若い女性に多い病気です。
硬い便などを排便する際に肛門が裂けて、強い痛みや出血の原因になります。
軽症のものは受診せずに治ることもありますが、繰り返すと肛門が狭くなることがあります。

痛みや出血などお尻に関する悩みは多いものです。
ただし、ご自分で「痔」だと思い込んでいても、診察すると痔ではないケースも少なくありません。
肛門についてお悩みのことがある場合はご相談ください。

手術が必要と判断される場合は、専門病院(東京山手メディカルセンター大腸肛門病センター等)にご紹介しています。

TOP

診療時間水・日・祝はお休みです

診療時間  
9:00~9:30 検査 胃○ 胃○ 胃○ 胃○
9:30~12:30 外来
14:30~15:00 検査 大腸○ 大腸○
15:00~18:00 外来